2024年度、雲仙観光局は「雲仙市橘湾地区インタープリテーション全体計画」として「橘サンセットエリアをもっと好きになるSTORY」を作成しました。
雲仙市橘湾地区とは、雲仙市内で橘湾に面している千々石町、小浜町、南串山町のことを指します。

 

  • インタープリテーション全体計画とは
    ある土地や施設の価値や意味を文章化したコミュニケーション戦略。単なる情報伝達だけでなく地域固有の価値やストーリーを伝える様々な体験やメディアを通して来訪者と共有し、来訪者と地域の資源との間に特別なつながりを作ろうとするものです。

     

  • 雲仙市橘湾地区インタープリテーション全体計画とは
    地図を広げて見ると、広大な橘湾を取り囲むように北から千々石町、小浜町、南串山町の3つのまちが連なっています。そこにはかつて鉄道が敷かれ、温泉を利用した木賃宿が建ち並び、多くのお客様を迎えてきた歴史があります。産業においてはカタクチイワシなど魚介類が豊富に獲れる漁業と、ミネラル豊富な土壌によって育まれるジャガイモやレタスなど農業が主流となり、今もその豊かさによって私たちは生かされています。橘湾をめぐる豊かな自然と先人が培ってきた歴史・文化がこの3つのまちにはたくさん存在しています。その誇りをお客様に伝えていくために作成したものが、本誌「雲仙市橘湾地区インタープリテーション全体計画」です。

本計画が、在住者、来訪者の両社にとって、この土地の魅力を知るひとつの「手だて」となり、さらなる価値を生み出すきっかけになれば望外の喜びです。

 

橘サンセットエリアをもっと好きになるSTORYはこちら

本計画を作る過程は、こちらの記事よりご覧いただけます。